外科で対応する主な疾患

  • 外傷(切り傷・擦り傷・咬傷・やけどなど)
  • 異物刺入(トゲや釘が刺さった時など)
  • 捻挫
  • 打撲
  • 皮膚のできもの
  • 皮下腫瘤
  • 褥瘡 など

当院の外科診療

多目的手術室の写真

外科では、表在の外傷(切り傷、すり傷、咬傷、やけど など)を中心に、皮膚のできもの(皮下腫瘍、粉瘤 など)の摘出なども含めた小外科手術も対象としています。

湿潤療法を行います

皮膚をすりむいただけだからと何も治療をせずに放置のままだと細菌に感染して炎症を起こし、膿が出るなどする化膿となり、傷の治りが遅くなるだけでなく、その感染が周囲に広がるなどすれば、免疫力が弱まっている場合は敗血症を発症することもあります。
また土の中などに存在する破傷風菌が傷口から入り込むなどすると、けいれんや呼吸障害などを引き起こす破傷風を発症することもありますので、傷の大小に関わらず速やかに治療をする必要があります。

当院では表在の皮膚損傷については、「湿潤療法(モイストケア)」による治療を行います。これは、本来人間にあるとされる「自己治癒能力」を可能な限り生かす方法で、特徴としては、けがの治りが早い、痛みが少ないほか、きれいに治るという利点があると言われているものです。これは、これまで行っていた傷口を消毒して乾燥させ、かさぶたを作って治す方法とは異なります。まず傷口をよく水で洗い流した後、専用の創傷被覆材(ドレッシング材)で密封します。このことによって、傷口から出てくる滲出液を封じ込め、湿らせた状態で治していきます。

ちなみに従来の消毒液を使用する方法では、健康な皮膚まで傷めていたので痛みが出やすく、再生が遅いといったことなどもありましたが、滲出液を活用する治療法によって従来よりも皮膚は「痛みが少なく」「より早く」「より綺麗に」再生されるようになりました。