お知らせNEWS
- お車でお越しの方へのご案内
- 北側出入り口からお入り頂いた所にある駐車場か、第二駐車場をご利用になって下さい。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
- インフルエンザワクチン、コロナワクチン予防接種のお知らせ
- 9月20日より、インフルエンザワクチン
コロナワクチンの予約受付を開始いたします。
接種期間:令和7年10月1日から令和8年3月31日
接種時間:⚪︎インフルエンザワクチン
月曜から金曜
午前11時から12時
午後15時から16時30分
土曜は午前のみ
⚪︎コロナワクチン
金曜のみ
午前11時から12時
午後15時から16時30分
接種料金:インフルエンザ 一般 4,000円
満65歳以上 1,300円(野木町の方)
2,000円(古河市の方)
コロナワクチン 一般 15,600円
満65歳以上 3,500円(野木町の方)
9,600円(古河市の方)
予約制となります。未就学児のお子様の予防接種は行なっておりません。お住まいの市町村により助成額や助成期間が異なりますので、各自治体にお問い合わせください。
その他ご不明な点がございましたらお電話、受付にお問い合わせください。
- 発熱、風邪症状のある患者様へ
- ⚪︎発熱、風邪症状のある方は
平日13:10~13:40、16:00~16:30
土曜12:00〜12:40 の診察となります。
⚪︎事前予約制となっておりますので、当日の受付時間内にお電話ください。
⚪︎小学生以下のお子様のご予約は承っておりません。
⚪︎受け入れ可能人数を超えた場合は、予約ができない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
⚪︎当院駐車場での診察になりますので、必ずお車でご来院ください。
⚪︎一般外来の状況により、お待たせする場合がございます。
引き続き、37.0℃以上のお熱のある方は直接院内には入らず、
必ず事前にお電話の上、ご来院くださいますようお願い申し上げます。 - マスク着用のお願い
- マスク着用を個人の判断に委ねるとの政府の方針が示されておりますが、当院では高齢の方や基礎疾患のある患者さんもいらっしゃる事から病院内でのマスクの着用をお願いしております。
ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。 - 医療DX推進体制整備加算についての掲示
- 当院では医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行っております。
(1)オンライン請求をおこなっております。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、または処置室等において、閲覧または活用できる体制を有しております。
(4)電子処方箋を発行する体制を有しております。
(5)電子カルテ共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応中です。(経過措置:令和7年9月30日)
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための、十分な情報を取得、及び活用して診療を行います。
(8)当該保険医療機関の見やすい場所及びホームページに掲示いたします。
マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省HP)
ゆりなメディカルパークの特長FEATURES
- 腎臓・透析専門医と
総合内科・外科診療医による2診制 - CT・超音波診断・骨密度測定・血圧脈波装置などの医療機器完備
- 腎臓専門医による人工透析にならないための診療
- 透析専門医による個々の病態やライフスタイルを考慮した全身管理
- 自治医科大学附属病院、古河赤十字病院、新小山市民病院、済生会加須病院、古河市友愛記念病院など高度医療機関との連携
- 青森県下北半島直送の「青森ヒバ」を内装に使用し、快適な環境での診療やリラクゼーションも重視した透析治療を受けられる